退職代行サービスは、アルバイトやパート勤務の方でも相談できます。
この記事で詳しく見ていきましょう。
退職代行サービスについて、そもそもよくわからないという人は、こちらの記事もご覧ください。
関連記事退職代行サービスってなに?口コミやデメリットを知って利用判断を!
Contents - 目次 -
アルバイトやパートの退職代行に関するネット上の声
まずは、ネット上の声を調べてみました。
迷惑がかかることは理解しつつも、退職代行を利用する判断をされたようです。
バイトを退職代行でやめることにした。職場の人には迷惑がかかるが仕方がない。
— ミッツー@恐竜人間2号 (@fF4w2OdY6ZMdBNt) January 16, 2020
他人事だと思っていたら身近で利用者が起きたようです。
バイトリーダーが退職代行使って辞めてった( ˊᵕˋ ;)💦
バイトにも退職代行あるんやって言うのと自分が関わるとはってのとかで(・・)←こうなってる
楽しく出勤してくれてたはずなのにな~(・ω・`)— マロロ (@maroro_5461) June 25, 2019
退職代行を使うぐらいならバックレたらいい、という声も。。
バイトで退職代行!? バックレたらいいじゃんw
— ありエッタ△🍒キャリさん🍀天さん🍎 (@arietta_Gs) January 5, 2020
連絡を取りたくない状況になるので直ぐ動いてもらえるかもポイントです。
パートだから休職中も手当てでないし、絶対復職したくないけどもう連絡も取りたくない。でも確定申告の書類の関係で連絡しなくてはいけない…
関わりたくないよー!退職代行サービスってすぐ動いてくれるのかなあ?源泉徴収だけでも今週中にほしいのだが
— 山本🍎 (@050705Uw) January 8, 2020
辞めるまで1年はつらいですね。。
退職代行なんてあるんだ。
わからんでもない。
パートでもOKなのかな?
某スーパーにパートで働いてた友人、辞めると会社に話してから、実際やめれたのは、1年後だったから。— こんふぇいとう (@confeito10) January 7, 2020
これらは一部ですが、アルバイトやパートの方が、退職代行サービスを使いたいニーズは多く見受けられました。
正社員とは違えど、辞めたくても辞められない状況があるという点では、同じだということが伺えます。
また、既に利用されている人も増え始めているようです。
アルバイトであれば、バックレてしまえばいい、という意見もありましたが、リスクもあるので注意しましょう。
こちらについては後述します。
*本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
アルバイトやパートが退職代行サービスを利用するメリット
アルバイトやパートの方が、退職代行サービスを利用するメリットは、どの様な点が挙げられるでしょうか。
正社員と同様ですが、以下が主なメリットになるでしょう。
- 言いづらいことを自分で言わずに済む
- やりとりに時間を掛けずに済む
- 精神的なストレスが避けられる
加えて、正社員に比べ、重要な引き継ぎを要する業務を行っている可能性が低いため、辞めたくなったら即日でも辞めらえる可能性が高いです。
尚、一定の時間以上働いている人であれば、アルバイトやパートであっても有給休暇の権利があります。
そして、有給休暇を使用して退職することも可能です。
退職代行サービスを利用する正社員との違い
正社員の人と比べて、サービスを利用する際に違いはあるのでしょうか。
基本的な考え方として、正社員の退職の方が手続き等が煩雑です。そのため、アルバイトやパートの方が、退職代行業者からしても、対応は比較的スムーズであると考えられるでしょう。
実際に、サービスの提供価格が、正社員とアルバイトやパートでは分かれています。
相談したいことの対応範囲は、正社員の対応もしている代行業者であれば問題ないはずです。そのため、依頼時の利用金額が大きな違いとなってきます。
正社員の退職代行は3〜5万円が相場ですが、アルバイトやパートの場合は、3万円前後となってきます。
さらに安い業者もありますが、残念ながらトラブルも生じているため、トラブルになりやすい事象を理解した上で、安心して相談できるところを選択しましょう。
関連記事退職代行でトラブルになることはない?失敗に気をつけたいポイント
仕事をバックレた場合のリスクについて
アルバイトであれば、バックレてしまえばいい。そんな意見がネット上でも見受けられます。
そもそも、何も言わずに仕事を放棄するのはさすがに無責任すぎます。
自分で伝えられないまでも、きちんと雇用関係を整理するべく、退職代行サービスは利用できるものとなっています。
正社員に比べれば、重要度の高い仕事を任されているケースは少ないものの、バックレた場合は、リスクも伴います。
アルバイトとはいえ、採用された時から、勤務先との雇用関係が成立しています。これを無断で放棄すれば、最悪の場合「損害賠償」を請求されることも起こりえます。
裁判に掛かるお金や時間のことを考えると、現実的に損害賠償を請求される可能性は低いですが、リスクがあることは知っておいてください。
まとめ
ポイントを整理します。
アルバイトやパートの方でも退職代行サービスは利用できます。
正社員と比べて、費用が安価なところもありますが、対応範囲に注意して相談するようにしましょう。
最後に、おすすめの退職代行サービスをご紹介します。
厳選!退職代行サービス|おすすめ3選
1:退職代行Jobs(ジョブズ)
2:退職代行EXIT(イグジット)
3:弁護士法人みやびの退職代行
とにかく早く辞めたい人には「退職代行Jobs」や「退職代行EXIT」が安価ですし、メディア掲載実績も豊富なのでオススメです。有休・残業代なども交渉を相談したい人は、値段が少し上がりますが「弁護士法人みやびの退職代行サービス」がオススメです。
尚、退職後の生活費に不安を感じる人は、失業保険もあるので受給条件を満たしているか確認してみましょう。
-
【保存版】失業保険(手当)をもらえる条件と受給金額の違い|計算方法まで詳しく解説
続きを見る